日本歯科大学 東京短期大学
歯科衛生学科
①基本情報
住所・連絡先
〒162-0815 東京都新宿区筑土八幡町2-3
TEL:03-3266-5061(代表)
ウェブサイト
https://www.tky.ndu.ac.jp/jc/設置学科(定員)
1)学科
① 歯科技工学科(20)
② 歯科衛生学科(80)
2)専攻科
専攻科歯科衛生学専攻(10)
特例適用認定専攻科・認定専攻科
②大学の沿革
日本歯科大学東京短期大学の母体である日本歯科大学は、明治40(1907)年に創設され、これまで2万余名の歯科医師を世に送り出してきている。昭和43(1968)年に、本学の前身である日本歯科大学附属日本歯科技工専門学校を開校し、昭和46(1971)年に附属歯科専門学校と改称し、歯科衛生士科を増設した。近年、わが国の高齢化などの社会環境の変化に加え、チーム医療をより重視した歯科医療の構造変化に対応すべく、幅広い人間性、豊かな見識および専門性の高い技術を習得した医療人の養成を目的として、平成17(2005)年に日本歯科大学東京短期大学を新たに設置した。さらに、高度な技術、広い知識および学位の取得への要望に応えるために、専攻科歯科衛生学専攻1年課程を増設した。
③大学の特徴
日本歯科大学東京短期大学は、新宿区に位置し、日本武道館、靖国神社、神楽坂、北の丸公園、千鳥ヶ淵公園などの多くの魅力あふれるスポットに近く、教育に適した素晴らしい環境に立地している。また、JR線と地下鉄4線が乗り入れる飯田橋駅から徒歩1分と交通至便な場所にある。歯科技工学科、歯科衛生学科および両科専攻科の在学生は、短大学生が一堂に集う学生交流会や合同授業などにより、入学当初から密接に連携しコミュニケーション能力も高い。また、クラブ活動などを通して日本歯科大学生命歯学部学生と短大学生との繋がりも非常に密であり、将来の優秀な歯科医療従事者を目指し、切磋琢磨して学業の向上と活発な課外活動に取り組んでいる。