全国大学歯科衛生士教育協議会の沿革
年度 | 沿 革 |
会 長 校(会 長) |
歯科衛生士養成校の動向 |
---|---|---|---|
平成7年 |
◎全国短期大学歯科衛生士 教育協議会設立
○第1回総会(7月18日) 湘南短期大学 |
湘南短期大学
門脇 稔 |
<加盟校10校>
|
平成8年 |
○第2回総会(7月8日) 湘南短期大学 |
||
平成9年 |
○第3回総会(9月29日) 大垣女子短期大学 |
大垣女子 短期大学
小瀬 洋喜 |
<加盟校13校> ◎新加盟校
<開学>平成9年
|
平成10年 |
○第4回総会(7月31日) 関西女子短期大学 |
||
平成11年 |
○第5回総会(8月6日) 日本歯科大学新潟短期大学 |
日本歯科大学 新潟短期大学
旗手 敏 |
<開設>平成11年
<名称変更>平成11年
(鶴見大学 女子短期大学部 歯科衛生科より) |
平成12年 |
○第6回総会(9月15日) 高知学園短期大学 |
||
平成13年 |
○第7回総会(8月31日) 埼玉県立大学短期大学部 |
明倫短期大学
下河辺 宏功 |
|
平成14年 |
○教育研究連絡委員会(3月) ○第8回総会(8月30日) 大阪府立看護大学 医療技術短期大学部 |
||
平成15年 |
○第9回総会(8月29日) 鶴見大学短期大学部 |
鶴見大学 短期大学部
木邑 知義 |
|
平成16年 |
◎創立10周年記念式典
○第10回総会(8月27日) 順正短期大学 |
【歯科衛生士養成所指定規則の一部改正】 ●歯科衛生士養成3年制化 <開設>
|
|
平成17年 |
○第11回総会(9月3日) 千葉県立衛生短期大学
|
関西女子 短期大学
祖父江 鎭夫 |
<加盟校13校> ◎新加盟校
◎脱退
<名称変更>
<開設>
|
平成18年 |
○第12回総会(9月2日) 福岡医療短期大学 |
<開設>
<閉鎖>
<名称変更>
<4年制大学移行>
|
|
平成19年 |
◎全国大学歯科衛生士教育 協議会に改名
○第13回総会(9月1日) 明倫短期大学 |
福岡医療 短期大学
升井 一朗 |
<加盟校14校> ◎新加盟校
<開設>
|
平成20年 |
○第14回総会(8月30日) 静岡県立大学短期大学部 |
<加盟校15校> ◎新加盟校
<開設>
<名称変更>
(順正短期大学 保健科 歯科衛生専攻より <開設>(大学評価・学位授与機構認定専攻科)
|
|
平成21年 |
○第15回総会(9月5日) 日本歯科大学東京短期大学 |
静岡県立大学 短期大学部
田中丸 治宣 |
<開設>
<開設>(大学評価・学位授与機構認定専攻科)
<名称変更及び開設>
|
平成22年 |
○第16回総会(8月28日) 湘南短期大学 |
<名称変更>
<開学>
<開設>
|
|
平成23年 |
○教育研究委員会に改称 (教育研究連絡委員会より) ○第17回総会(8月27日) 大垣女子短期大学 |
日本歯科大学 東京短期大学
小口 春久 |
<廃校>
<開設>
<開設>
<名称変更及び開設>
|
平成24年 |
○第18回総会(8月25日) 愛知学院大学短期大学部
○全国大学歯科衛生士教育 協議会雑誌第1巻発行 (通算第16号) ISBNコード取得 |
||
平成25年 |
○第19回総会(8月24日) 神戸常盤大学短期大学部 |
大垣女子 短期大学
石川 隆義 |
<名称変更>
<開設>
|
平成26年 |
◎創立20周年記念式典開催
○第20回総会(8月23日) 関西女子短期大学
○全国大学歯科衛生士教育 協議会雑誌デジタル化 ・医学中央雑誌登録 ・メディカルオンライン登録 ・J-GLOBAL登録 |
【歯科衛生士法改正】 ●第二条
●第十三条の五(追加)
<参加校15校> ◎脱退
デンタルビューティー専攻(学科閉鎖のため) ◎新加盟校
<開学>
|
|
平成27年 |
◯第21回総会(9月5日) 日本歯科大学新潟短期大学 |
神戸常盤大学 短期大学部
野村 慶雄 |
◎新加盟校
<開設>
|
平成28年 |
◯第22回総会(9月3日) 高知学園短期大学 |
<名称変更>
|
|
平成29年 |
〇第23回総会(5月13日) ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 〇第2回理事会(9月2日) 埼玉県立大学短期大学部
|
高知学園短期大学 大野由香
|
〈参加校17校〉 ◎新加盟校 ・東京歯科大学短期大学 〈開学〉 ・東京歯科大学短期大学歯科衛生学科 ・大阪歯科大学保健福祉学部口腔保健学科 ・徳島文理大学保健福祉学部口腔保健学科 |
平成30年 |
〇第24回総会(5月12日) ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 〇第2回理事会(9月1日) 鶴見大学短期大学部 |
〈参加校17校〉 |
|
平成31年(令和元年) |
〇第1回総会・理事会(5月11日) 〇第2回理事会・臨時総会(9月7日) 千葉県立保健医療大学
|
埼玉県立大学 保健医療福祉学部 健康開発学科 口腔保健科学専攻 吉田隆
|
◎新加盟校 ・徳島文理大学保健福祉学部口腔保健学科 ・明海大学保健医療学部口腔保健学科 ・目白大学短期大学部歯科衛生学科 ・大阪歯科大学保健医療学部口腔保健学科 〈開設〉 ・明海大学保健福祉学部口腔保健学科 ・目白大学短期大学部歯科衛生学科 |
令和2年 |
〇第1回理事会・総会 (新型コロナウイルスの影響によりメール審議) 〇第2回理事会・総会(9月5日) 埼玉県立大学(Zoomウェビナーによる開催) |
◎新加盟校 ・大手前短期大学歯科衛生学科 〈開設〉 ・大手前短期大学歯科衛生学科 |
|
令和3年
|
〇第1回理事会・総会(5月8日) 千葉県立保健医療大学(Zoomウェビナーによる開催) 〇第2回理事会・臨時総会(9月4日) 千葉県立保健医療大学(Zoomウェビナーによる開催) |
千葉県立保健医療大学 健康科学部 歯科衛生学科 酒巻裕之
|
〈加盟校21校〉 |
令和4年 |
〇第1回理事会・総会(5月7日) 千葉県立保健医療大学(Zoomウェビナーによる開催) 〇第2回理事会・臨時総会(9月3日) 明倫短期大学(Zoomウェビナーによる開催) |
◎新加盟校 ・弘前医療福祉大学短期大学部 口腔衛生学科 〈開設〉 ・神戸常盤大学 保健科学部 口腔保健学科
|
|
令和5年 |
〇第1回理事会・総会(5月13日) 愛知学院大学短期大学部 |
愛知学院大学短期大学部 歯科衛生学科 犬飼順子 |
〈参加校21校〉 |