学校法人 神奈川歯科大学
神奈川歯科大学短期大学部 歯科衛生学科
①基本情報
住所・連絡先
〒238-8580 神奈川県横須賀市稲岡町82
TEL:046-822-8781(代表)
ウェブサイト
https://www.kdu.ac.jp/college/設置学科(定員)
① 歯科衛生士学科(100)
② 看護学科 (80)
②大学の沿革
明治43(1910)年に女子歯科医師養成のために大久保潜龍先生が東京市神田区にて開学した、東京女子歯科医学講習所が本学の前身です。その後、時代の流れとともに、施設の移転、教育施設としての種類の変更、学科の再編成、名称変更などを経て、現在の神奈川歯科大学短期大学部に至っています。本学は歯科衛生学科と看護学科の2学科からなる医療系短期大学として、建学の精神である「全てのものに対する慈しみの心と生命を大切にする『愛の精神』の実践」を担う歯科衛生士および看護師の養成につとめています。
③大学の特徴
神奈川県横須賀市にある本学は、最寄り駅から徒歩10分、海まで3分の場所に位置にしています。本学では総勢15名以上もの歯科衛生士および歯科医師教員が常勤し、チューター制やオフィスアワーを設けており、さらに専門家による相談室、健康管理センターを設置し、手厚く学生をケアできる環境を整えています。
教育面では、専任教員のほか神奈川歯科大学の人的物質的資源を活用し、質の高い教育を目指しています。臨床実習は隣接する神奈川歯科大学附属病院と横浜駅から徒歩5分に位置する附属横浜クリニックで、歯学部学生と同じ環境で実施しています。
基礎教育も充実し、目的別に整備された4つの実習室を使用した基礎実習、高齢者や障害者に寄り添うことができる歯科衛生士養成のため体験実習、国際的な人材育成を目的とした海外研修などを実践しています。学生生活を支える施設として学生食堂、クラブ棟、ワンルームマンション形式の女子専用住居、弓道場、体育館(トレーニングジムを併設)、売店などが整備されています。
平成29(2017)年度には新しい附属病院がオープンし、最先端の歯科医療設備を有するこちらの施設で歯科衛生学科の臨床実習も行われます。また、令和5(2023)年度に建設されたキャンパスセンターには学生が24時間いつでも利用できる学修スペースが設けられていることに加え、令和7(2025)年3月には本学の実習室が大幅にリニューアルされるなど、学修環境の充実につとめています。