全国大学歯科衛生士教育協議会

  • TOP
  • 協議会紹介
  • 事業
  • 会員校情報
  • 協議会開催情報
  • 協議会誌
  • 入会案内
  • 事務局

トピックスTOPICS

2016年10月19日 / 最終更新日 : 2025年6月27日 ad_t

高知学園短期大学

②大学の沿革  学校法人高知学園の高等教育機関として、昭和42年に私立短期大学として開学した。創立当時の設置学科は、食物栄養科(現高知学園大学健康科学部管理栄養学科)であり、順次、衛生技術科(現高知学園大学健康科学部臨床 […]

2016年10月19日 / 最終更新日 : 2025年6月27日 ad_t

大垣女子短期大学

②大学の沿革  昭和44年2月 学校法人大垣女子短期大学設立認可 大垣女子短期大学設置認可  昭和44年4月 大垣女子短期大学幼児教育科第一部開設    昭和45年4月 幼児教育科第三部開設    昭和46年4月 音楽科 […]

2016年10月19日 / 最終更新日 : 2025年6月27日 ad_t

日本歯科大学 新潟短期大学

②大学の沿革  日本歯科大学はわが国最初の正規の歯科教育機関として、明治40年(1907)中原市五郎によって創立された。そしてまた、この伝統を基盤として、昭和47年(1972)4月、新潟市に第2番目の歯学部として日本歯科 […]

2016年10月19日 / 最終更新日 : 2025年6月30日 ad_t

神奈川歯科大学短期大学部

②大学の沿革  明治43(1910)年に女子歯科医師養成のために大久保潜龍先生が東京市神田区にて開学した、東京女子歯科医学講習所が本学の前身です。その後、時代の流れとともに、施設の移転、教育施設としての種類の変更、学科の […]

2016年10月19日 / 最終更新日 : 2024年4月8日 ad_t

鶴見大学短期大学部

②大学の沿革  昭和37年、鶴見女子短期大学に保健科を開設し、昭和63年に保健科を歯科衛生科と名称変更しました。平成15年に2年制から3年制に移行しました。   ③大学の特徴  本学は、建学以来90余年、禅の教 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

協議会紹介

    • 協議会紹介
    • 会長挨拶
    • 沿革・歴史
    • トピックス
    • 組織・役員
    • 会則
    • 委員会
全国大学歯科衛生士教育協議会
  • TOP
  • 協議会紹介
  • 事業
  • 会員校情報
  • 協議会開催情報
  • 協議会誌
  • 入会案内
  • 事務局
Copyright© Educational Conference on All Japan Colleges of Dental Hygiene このサイトに掲載されている内容・写真・意匠等の無断転載を禁じます。
PAGE TOP