学校法人 玉手山学園
関西女子短期大学 歯科衛生学科

①基本情報

住所・連絡先

〒582-0026 大阪府柏原市旭ヶ丘3-11-1
TEL:072-977-6561(代表) Fax:072-977-4653

ウェブサイト

https://www.kwc.ac.jp/faculty/dental/outline.html

設置学科(定員)

1) 学科:歯科衛生学科のみ3年制、その他は2年制
 ① 歯科衛生学科   (100)
 ② 保育学科     (120)
 ③ 養護保健学科   (40)
 ④ 医療秘書学科   (40)

2) 専攻科:1年制
 口腔保健学専攻 (5)

関西女子短期大学
関西女子短期大学
関西女子短期大学
関西女子短期大学
関西女子短期大学
関西女子短期大学

②大学の沿革

 関西女子短期大学の母体である学校法人玉手山学園は、1942年4月1日の玉手山高等女学校の設立から始まりました。 “Solidarity&Sacrifice”、つまり「学んだ知識や技術で社会に貢献する」専門的職業教育の徹底を教育理念に掲げ、これまで多くの優秀な人材を社会に送り出してきました。卒業生たちは社会福祉施設、医療機関、教育機関などを中心にさまざまな分野で幅広く社会に貢献しています。

1942(昭和17年)

財団法人山田学園認可
玉手山高等女学校設置認可

1966(昭和41年)

玉手山女子短期大学を関西女子短期大学と改称

1970(昭和45年)

関西女子短期大学に保健科に歯科衛生士コースを設置

2005(平成17年)

関西女子短期大学に歯科衛生学科(3年制)を設置

2023(令和5年)

関西女子短期大学に専攻科 口腔保健学専攻を設置

 

③大学の特徴

 玉手山学園の建学の精神は「感恩」です。創立者山田藤一が、天地万象の恩を感じ、恩に謝することをもって人生の哲理とし、教育の原点を「感恩」に求め、「感恩」を生活の中に実践しうる人間の育成を学園の校是として掲げました。そして、教学理念を「夢と志」とし、学生自身が、自分の夢と志を形にし、行動することを培う教育を目指しています。

image050

歯科基礎実習室

image052

マネキン実習室

image054

歯科臨床実習室